インフレや食糧不足に備えて
食糧備蓄をすすめてきました。
米の消費量はあまり多くない我が家でも
米の備蓄は必須と思い、多めに買ったのはいいのだけど
どこに収納しようか・・・考えた末、
結局クローゼットになりました。
米の備蓄と収納場所
我が家は夫婦ふたりで
1か月に食べるお米は約5キロと少なめです。
が、今は主食として
サツマイモを食べたり、
朝はオートミール、たまに焼くパンなど
米の他のものも食べているから
1か月に5キロの消費ですんでますが
もし、オートミールや小麦粉が手に入らない、
もしくはものすごく高騰して手の出ない金額になってしまったら
お米をもっと食べるようになるでしょうね。
そういう事態もあるかも、とは思っています。
(昨日のニュースで、「自民党が取りまとめる食料安全保障の強化策の原案で、原材料価格の高騰対策で輸入に頼っている小麦や大豆を増産し、国産への切り替えを進めていくことなどが盛り込まれた」とありました。が、日本で小麦生産に向く土地は限られている上、大豆にしても短期間で簡単には増産できないでしょうし、そもそも肥料や農薬の原料も輸入に頼っているそうですから。耕作放棄地は増加していますが、1年耕作を放棄した農地で、再び作物が採れるようになるのに5年はかかるということですし。)
お米は自然栽培のものをきくち村で買ってます。
また、今月から自然栽培米を九州の農家さんから
直接、定期購入するようになり、先日第一便が届きました!
お米はしばらく、キッチンの片隅に積んで保管してたけど、
これから暑くなるし、ずっとこのままってわけにはいかない。
それで、クローゼットを少し片づけて場所を作りました。
寝室のクローゼットの上段部分です。(棚は夫のお手製)
この、真ん中、左奥に米を収納できました。
今の在庫で一応、10か月弱分くらいです。
自然栽培米はすべて玄米、真空パックで届くので、そのまま収納してます。
1パックが5キロの玄米、それからスーパーで買った無洗米が少しだけ。
実は、もう一袋あるのですが、
収納しようとした際、袋に穴が開いてしまったようで
(木の棚板にささくれかなにかあったのかも)
空気がはいってしまったため
そちらは小分けにして
フードセーバーで真空パックしようと思ってます。
乾燥豆の備蓄
隣は豆類をまとめて収納。
この豆類コンテナーの中身は
すべて先週、到着したナチュラルキッチンと、楽天ヘルスケア館で買った豆類です。
これだけで、15キロ分くらいあります。
(他の場所に収納してある豆もあり)
外国産の豆は特に、今後の入荷が減ってくることも想定してますが、どうなるでしょうか。
外国産だけでなく、日本の農産物も今後、収穫量が減るだろう
と予測している農家さんの話もいくつも聞いているし
やはり念のため、多めに買っておきました。
今回、ナチュラルキッチンから出荷された豆類の賞味期限はすべて
2024年の3~5月でした。
2年は保管できるので嬉しいです。
パッと見て分かるように、すべて賞味期限をマジックで書いておきます。
豆は大切なタンパク源、夫も私も大好きなので
ふだんから圧力鍋で時々炊いて食べてます。
豆を煮るのは慣れていないけど煮てみたい、という方は
浸水の必要もなく、すぐに煮えるレンズ豆系がおススメです。
大豆はテンペ作りに、それからできれば味噌も作ってみたい。
最後に
3月の時点では
「備蓄食料が増えてるけど、収納グッズを増やさなくてもすみそう」
なんてブログにも書いてましたが
とんでもありませんでした💦
収納グッズは買い足してこそないけれど、
夫も私も、プラケースを整理して空にできたものが4個、
この中にも続々と食品がおさまってきています。
キッチンの吊戸棚の中も整理して
より多く食料を入れられるように改善しました。
洋服や雑貨など、この数年でかなり減らしてきていたので
こういうふうに新たな場所が確保できたのだと思います。
断捨離はしておいてよかったです。
シンプル・ミニマルライフの美容と健康
総合ダイエット
筋力トレーニング
▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼
ミニマリストになりたい
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
整理整頓・お片づけ♪
断捨離でゆとり生活
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
お読みいただき、ありがとうございました!