夏になると悩まされるのが蚊。
我が家では昔ながらの「除虫菊」を使った蚊取り線香をずっと愛用してます。
この原料の除虫菊、調べてみたら中国で栽培して輸入しているというので、
今後のことも考えて、急遽、追加で購入しました。
かえる印のナチュラルかとり線香
合成殺虫成分を含まない、天然素材のみで作られた蚊取り線香、
こんな茶色の蚊取り線香です。
合成殺虫剤が入っている蚊取り線香は使いたくないので
我が家では、蚊取り線香と言えば、ずっとこの「かえる印」。
天然素材の優しい香りです。
商品説明
明治時代から昭和30年代までかとり線香の主原料として用いられた天然除虫菊を有効成分とした天然素材100%のけむりの優しいかとり線香です。美しく花開く白菊が感じられる懐かしい香りです。
原材料:除虫菊粉末(ピレトリン) ・除虫菊粕粉・木粉・タブ粉末・ヤシガラ粉末
ということで、
合成着色料や防腐剤などの化学物質も一切使用されてない。
一箱に30巻入っていて、
我が家の場合は、この一箱で何年ももちます。
一晩中、使うことはないし
一年に数巻しか使わないんですよね。
前に買ったのがいつか思い出せないくらい(笑)
夜中に突然、蚊が出てくることってありますよね。
そうすると眠れない・・・。
あまりたくさんは使わないけれど
蚊対策に、なくてはならない存在の蚊取り線香です。
除虫菊の花から1%だけ抽出される有効成分は、
昆虫類、両生類のみに強い毒性を示すもので
哺乳類、鳥類にはまったく影響はないそうです。
小さいお子さんのいるご家庭でも安心して使えますね。
食料備蓄用に追加購入があったので
他のものと一緒に楽天24で購入しました。
かえる印のかとり線香、除虫菊の産地
除虫菊は、日本では明治時代より和歌山県有田市周辺で栽培が開始され
かとり線香や害虫忌避、天然農薬の材料として広く使われていたそうです。
が、戦後になって合成殺虫剤が開発されてから除虫菊は忘れ去られていきました。
そして現在、中国の秘境・雲南省で除虫菊の栽培が復活。
除虫菊は厳格な国際的評議機構の一つに数えられる国際有機農業連盟(IFOAM)においても
有機農業資材として認められているそうです。
詳しくはこちら。
中国からの輸入ということは、
このご時世、輸入が途絶えたりする可能性も考え
(そうじゃなくても、円安、インフレで値上がりするでしょうけれど)
まだ家に数巻、在庫はあったものの、
追加で購入しておくことにしたのでした。
上で書いたように、私は楽天24で買いました。
そして蚊取り線香と一緒に追加で買った食料備蓄用の食品。
オリーブオイルやえいようかん、レトルトカレーその他
今までブログでご紹介してきたものがほとんどですが、
他のものも少し買いましたのでご紹介しますね。
欲しかった梅干し(無茶々園)が在庫切れ💦
無茶茶園の梅干し、やわらかふっくらでおいしいんです。
そのため、オーサワの有機栽培の梅干しを買いました。
有機でこのお値段はお得。
こちらもおいしそうです。
本物の梅干しは何年でも保存できますね。
その他に、ご飯にかけて食べたい、しその粉。
長期保存可能で備蓄に最適のはちみつ、
こちらは初オーダー。
購入はひとり2個まで、と購入制限がかかってましたよ~。
オーサワのポンセンも、以前はよく食べてたもの。
久々に買ってみました。
母に頼まれたものも一緒にオーダーしたため
注文合計が2万円以上になり
15%オフのクーポンを使うことができたため
今回のオーダー、3500円も値引きしていただきました。
最後に
円安やインフレが進み、
備蓄をしておいて良かったと、とりあえず今は思っていますが
今後、さらなる円安やインフレが進むのでしょうか。
輸送費も上がってくるのかな、
と考えると色々と気が重いですが
なんとか頑張って乗り切るしかないですね。
シンプル・ミニマルライフの美容と健康
総合ダイエット
筋力トレーニング
▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼
ミニマリストになりたい
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
整理整頓・お片づけ♪
断捨離でゆとり生活
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
お読みいただき、ありがとうございました。