先日、市が主催する糖尿病予防教室に行ったことについて書きました。
【太らない生活・実践したい6つのルール】糖尿病予防教室に行って学んできました!
この教室に参加すると「糖尿病や動脈硬化などに関する検査が無料で受けられる」という特典があったのですが、それもこの教室に参加した動機ではありました。
それで、市内の病院を予約してもらい、早速検査してきました。
受けた検査は3種類
去年受けた血液検査で、ヘモグロビンA1cの数値がわずかに基準を上回ってしまった(=つまり糖尿病予備軍(>_<))のが、もともと糖尿病予防教室に参加することになったきっかけです。
(ヘモグロビンA1cというのは、、過去1~2か月間の血糖値の状態を表すもの)
それで、今回は2次検査という形で3種類の検査を受けました。
どの検査も今回初めて受けたものです。
1.血中インスリン値測定
空腹状態で、75gのブドウ糖が入ったソーダ水を飲み、その前後4回採血。
食事をしたときの血糖値、インスリンの量を調べ、インスリンが必要なときに必要な量分泌されているかどうかを調べる検査。
糖尿病のリスクが分かる。
➡2時間で4回の採血がちょっときつかった💦
検査の結果待ちです。
2.微量アルブミン尿検査
尿の中にアルブミン(極小量のタンパク質)が出ていないかを検査。
腎臓の状態をチェックする。
➡こちらも検査の結果待ちです。
3.頸動脈エコー検査
首の太い血管(頸動脈)をエコー(超音波)でチェックする。
(この血管がつまったり細くなったりすると、脳に十分な血液が流れなくなってしまう。)
身体の中で動脈硬化が起こっているかどうかを見る検査。
心疾患や脳梗塞のリスクが分かる。
➡正式な検査結果は後程。
ですが、エコーを見てくださった先生によると
血管の厚さやプラークなど、正常範囲で問題ないですよ。
とのことで、ひと安心しました!
ちなみに、私は(以前の検査で)コレステロール値は正常、血圧も上が85~90、下が40~50と低めです。
最後に
インスリンが正常に働いているか、をみる検査の結果が特に気になります。
高血糖にならないように普段から結構気をつけているつもりなのに、去年の血液検査でヘモグロビンA1cの値が高かったからです。
とりあえず、市の担当者さんからの検査結果報告待ち・・・。
また結果が出たら記事にしたいと思います。
▼関連記事です。
◇ダイエット・健康◇
+ 40代50代60代のビューティー +
シンプル・ミニマルライフの美容と健康
総合ダイエット
キレイの裏技~40代を素敵に過ごす方法
▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼
ミニマリストになりたい
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
整理整頓・お片づけ♪
断捨離でゆとり生活
ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け)
お読みいただき、ありがとうございました!