話題のChatGPT、
翻訳もしてくれる、というので
英語講師で、中国語学習者の私、
使ってみたところ、なかなか良い感じです。
ChatGPT とは
ChatGPT・チャットジーピーティー(Generative Pre-trained Transformer)は、
2022年11月に公開されたばかり。
ChatGPTとは、人工知能を研究する非営利団体であるOpenAIによって開発された、対話に特化した言語モデルです。質問を入力すると、リアルタイムで文章を作成してくれます。米国発の技術ですが、日本語にも対応しています。
日本語にも対応していて
ChatGPTに質問すると、即座に自然な日本語で回答してくれる。
知りたい事柄を要約してくれたりもしますが
情報の正確性については、チェックが必要だったりもします。
(上記allabout でも
「機械学習によって学習した情報をもとに回答を生成するため、回答に偏った情報や間違った内容が含まれることがあります。そのため、生成された回答に対して常に批判的な目を持ち、慎重に判断する必要があります。」
とあります。)
ChatGPTにできることで、私が興味があるのは
翻訳機能。
文章の生成や翻訳、要約、感情分析など、自然言語処理のさまざまなタスクに活用されます
とのことで、色々と試しています。
例えば、いつもご紹介しているメディカルミディアムのHP、
ローハニーについてのページを翻訳してもらいました。
同じ英文の日本語訳をGoogle翻訳と比べてみると
ChatGPT
Google翻訳
ということで、ChatGPTは自然な日本語で訳してくれるのが分かります。
sugar を「糖分」と訳すか、「砂糖」と訳すかの違いもハッキリ。
Google翻訳も各国語に対応していて便利ですが、
あれ?という翻訳が出ることもあるんですよね。
英訳もやってみると。
今朝のヤフーニュースから。
ということで
英語、外国語の勉強をしている方には
使い方次第で結構役立つと思います。
「これを英語(中国語)で言いたい」と思ったときに
まず、自分で文を考え、作文してみて
それからChatGPTにきいてみる、という使い方が面白そうです。
最後に
ChatGPTは小説、詩などの創作活動もできるとのこと。
AIが、すでにここまでできるようになってるのか~
と正直ビックリなのですが
翻訳については、やはりAIが正確にできるようになったとしても
人間が外国語を学ぶことには大きな意義があると思ってます。
直接的に、その言語で意味されている内容を理解するのと、
日本語に翻訳された意味を理解するのとでは
その言葉の背景や文化も含めた理解度は全く違ってくるから。
(ChatGPTの使用にはアカウント作成が必要です。詳しくは上記allabout デジタルで)
ところで英語と言えば、
下記の本が目から鱗でめちゃ面白い!
英語を学んでいる方におすすめです。
ことばの可視化=「英語が描く絵」を教えてくれて
日本語と比較しながら説明してくれます。
暗記する英文法からの解放。
認知言語論の視点から英語を教えるオールライトちえみさんの著書です。(Quoraの回答も秀逸)
お読みいただき、ありがとうございました。