-
-
頸動脈エコー検査で、動脈硬化チェックしてもらいました。結果は・・・。
2018/8/7
先日、市が主催する糖尿病予防教室に行ったことについて書きました。 【太らない生活・実践したい6つのルール】糖尿病予防教室に行って学んできました! この教室に参加すると「糖尿病や動脈硬化などに関する検 ...
-
-
肩こりが軽くなった!新しく始めた「簡単な習慣」の効果で筋肉がやわらかくなってきました。
2018/7/4
足首を捻挫してから身体のバランスを崩してしまい、未だに左肩の不調が続いていて、腕は上がらないし、肩から背中にかけての凝りがすごいことになってました。 が、嬉しいことに、この凝りが最近ずいぶんと和らい ...
-
-
【ノーファンデ・シンプルスキンケア】オイルなしでも、肌の調子がすごく良くなりました!
2018/6/30
ミニマリストな皆さまは、スキンケアもシンプル・ミニマルになってますよね。 私自身も、どんどんシンプルなスキンケアにしてきましたが、肌の調子は以前に比べて良くなっています。
-
-
【肩こり解消・筋膜リリース】フォームローラーを使ってセルフマッサージ♪
2018/6/27
去年の冬に足首を捻挫してから、身体のバランスを崩してしまったので、立て直す方法を色々と模索しています。 基本的にはカイロプラクティック治療を中心にしてますが、筋膜リリースっていうのもよさそうだなと思 ...
-
-
【ものを減らしたいのに】健康上の理由で、やむにやまれず購入した小型家具ひとつ。ニトリで買いました。
2018/6/22
ここ3~4年で断捨離を少しずつ進め、また買い物も減って、家の中の物の数を減らしてきました。 そんな心がけで生活しているのに、ひとつ増えてしまいました、小さい家具が。 買ったのは座椅子ひとつです。
-
-
オーガニック日焼け止め「ゴッデスガーデン」ノンナノでお肌に優しく、塗りやすい。コンパクトサイズで携帯にも便利です。
2018/5/26
今まで使ってきたバジャーのオーガニック日焼け止めが減ってきたので、別のブランド 「Goddess Garden(ゴッデスガーデン)」のベビー用日焼け止めを買って使い始めました。 バジャーはずっと愛用し ...
-
-
筋トレ禁止令から一か月。恐る恐る、体重・体脂肪・筋肉量を測ってみたら予想外の結果でした。
2018/5/21 筋トレ
去年の冬、左足首を捻挫したのですが、この捻挫が原因で、身体のバランスが崩れたため、左肩から腕にかけて痛みが出てしまい、一か月ほど前からカイロプラクティックにかかっています。 40代後半、肩の痛み。意外 ...
-
-
【日焼け対策】シミの原因になる果物・野菜、朝食に食べるのをやめました!
2018/5/16
食べ物によって、日焼けしやすくなるものがあるということは以前から知っていましたが、それほど気にしてませんでした。 が、先日たまたまTVでその話を聞いて「これは気を付けたほうがいいなぁ」と考え直したので ...
-
-
40代後半、肩の痛み。意外なところに影響が。もとは足首の捻挫が原因でしたが・・・。
2018/5/11
去年の冬に左足首を捻挫した影響で、今度は左肩が痛くなっているということを4月末に書きました。 40代後半、今度は肩が痛い。原因は? 昨日、3回目の治療(カイロプラクティック)に行ってきたのですが、肩の ...
-
-
40代後半、今度は肩が痛い。原因は?
2018/4/26
去年の冬、旅行中に左足首を捻挫してしまいました。病院で診てもらい、その後リハビリしたりしています。 足首のほうはだいぶ治ってきて、曲げても痛みが少なくなり、可動域も増えてきたのですが、今度はなんと左肩 ...