-
-
豚肉と揚げ物は食べない&ほぼ砂糖断ち【ケイシー流食事法を参考に】パンデミック対策
2021/9/10 エドガー・ケイシー
エドガー・ケイシー氏のことを知ったのは ローフードを始めた2008年か9年頃でしたが 療法を少しだけやってみただけで 本格的に取り入れたことはありませんでした。 が、コロナ禍をきっかけに、ケイシー食事 ...
-
-
最近のレクチンフリーおうちごはん&サツマイモのおいしい食べ方
2021/8/31 ConsumerLab, iHerb食品
レクチンフリー食を続けるのはなかなか難しいですが、 少なくとも「低レクチン食」にしていると体調が良いので なるべく出来る範囲でレクチン食材を避けるようにしています。 そんな我が家の、昨日のランチはこん ...
-
-
「アボカド買わないことにした」の記事に、生産関係者の方からコメントいただきました。
2021/7/19
前回の記事「アボカド大好きだけど買わないことにした理由。食べられないのはちょっと辛いけど・・・。」 はたくさんの方に読んでいただきありがとうございました。 そして、ツイッターのほうに、 アボカドの生産 ...
-
-
アボカド大好きだけど買わないことにした理由。食べられないのはちょっと辛いけど・・・。
2021/7/16
私が20代の頃はほとんど見たこともなかった(と思う)アボカド、 今では大人気で、値段も手ごろ、ヘルシーだし 私も大好きでよく買っていました。 でも、最近色々とアボカド生産にまつわる話を知って アボカド ...
-
-
旬の味★新ショウガと梅干しのサッパリ炊き込みご飯。低レクチン食の我が家でも時々食べてます!
2021/7/6
夏と秋に旬を迎えるという新ショウガを使って 最近、時々作っているのが 新ショウガと梅干しを入れた簡単な炊き込みご飯。 さっぱりとした味で、暑さが厳しくなってきた今、 食べやすいご飯で気に入っています。
-
-
【腸活】いいもの見つけた!生きたまま腸に届き、悪玉菌を抑制する「粉なっとう」の納豆菌★はすや
2021/7/1
最近、楽天からのメールに出ていて たままた出会った「粉なっとう」、 HPを見たら、これは良さそう!とピンと来て、 即オーダー。 そして食べ始めたらやっぱりいい感じなので すぐに追加オーダーしてしまいま ...
-
-
【腸活】オートミールのカンタンな食べ方。2種類のトッピングで栄養強化!
2021/6/22 iHerb食品
この間、発酵性食物繊維のことをブログ記事にした際、 オートミールを食べていることを書きました。 オートミールは毎日ではなく 時々、朝食で食べています。 今日は、どうやって食べているかをご紹介しますね。
-
-
【腸活】発酵性食物繊維で善玉菌を元気に!免疫機能の正常化・肥満防止・血糖値を下げる効果。
2021/6/17 iHerb食品
たまに見ている、NHKの「あさイチ」という情報番組で 先日「発酵性食物繊維」の話をしていて すごく重要な情報だったので まとめておきたいと思います。
-
-
レクチンフリー食★食べてはいけない野菜リスト&レクチンを減らす方法。アレルギー起きやすい方は要注意!
2021/6/12
2019年末頃から始めたレクチンフリー食で 体調が劇的に改善しました! 今は、低レクチン食を心がけていて、体調も良い感じ。 レクチンを多く含む野菜は、食べなくなったものも多いのだけど レクチンを減らす ...
-
-
新型コロナ感染した患者さんの腸に足りなかったものは?【腸活】&アイハーブ
2021/6/10 ConsumerLab, iHerb食品, エドガー・ケイシー
新型コロナウイルスの感染と 腸内環境の良し悪しに関連性があると分かってきたそうですね。 それを知って、ますますプロバイオティクス等で 腸内環境を良くしておく大切さを痛感しています。