の記事

ワードローブ

部屋着にリネンの服、着心地バツグンです。無印のレギンスと合わせて。

2018/3/27  

リネン(麻)が大好きなので、服やバスタオル、布団カバー、座布団カバーなど色々なところにリネンのものを使っています。 暖かくなってきたので、冬物の厚い部屋着を片付けて、春らしいリネンのパンツを部屋着にす ...

愛用しているもの

【無印良品週間】買い替えしたのは、愛用品ひとつだけ&車の買い替えを勧められた件・その後

2018/3/26  

無印良品週間が始まってますね。 私は昨日、お店に行って、買いたかったお目当てのものをひとつだけ買ってきました。

愛用しているもの

まさかの車の買い替え!?セカンドオピニオンを求める予定。

2018/3/24  

昨日、車の6か月点検のため、ディーラーに行ってきました。 私の車は2011年9月に新車で買ったものなので、乗り始めてから6年と半年です。 10年は乗ろうと思っていたのに、ディーラーに買い替えを勧められ ...

ミニマリスト 映画 食生活

肉は週に50gが適量・・・? サステイナビリティ(持続可能性)と肉食のこと。

2018/3/23  

お肉、好きですか? 私の場合、子供の頃は家庭環境の影響で肉はあまり食べず、20歳過ぎてから留学先で食べるようになりました。 が、10年前から数年間ベジタリアンだったこともあり、お肉を食べることに対して ...

レシピ 島の暮らし

珍しい沖縄の紫色のヤマイモ(山芋)★おいしく食べるレシピ。

2018/3/22  

友達がやんばる(沖縄本島の北部)に行ったお土産に、沖縄県産のヤマイモ(山芋)をくれました。 このヤマイモ、なんと鮮やかな紫色という珍しいもの。 これを買った友達も、切ってみて紫だったので驚いたそう。 ...

やりたいこと

【脱・三日坊主】運動・語学学習の習慣化にアプリがすごく役立つ!現在4週目です。

2018/3/21  

運動や語学学習など、習慣化して取り組みたいことがいくつかあるので、習慣化の仕組みを作ってしまおうと思い、習慣を管理するアプリを使い始めて4週目に入りました。 習慣が定着するにはどのくらいかかるのか、人 ...

ワードローブ

【春のミニマルワードローブ】夏服と秋冬服を重ね着・春コーデ。

2018/3/20  

3月半ばになり、春らしい暖かい天気の日が多くなってきました。 ここ沖縄では、日中は暖かいというより「暑い」という日もありますが。 でも、風はまだ冷たかったりして、天気が安定しません。 そんな時期なので ...

沖縄 食生活

おしゃれなカフェで食べる【沖縄ちゃんぽん】@カフェユニゾン

2018/3/19  

昨日、那覇に映画を見に行った帰りに、宜野湾市のカフェ・ユニゾンに寄って夕飯を食べてきました。 私が食べたのは「沖縄ちゃんぽん」のカフェバージョン。 ちゃんぽんと言えば昔は「長崎ちゃんぽん」しか知りませ ...

未分類

リバウンドしない、ゆる糖質制限ダイエット・ゆるめがちょうどいい理由

2018/3/17  

 ゆる糖質制限を始めてから1年以上になります。 始めたきっかけは、体重が変わらないのに体脂肪が増えてしまい「軽度肥満」と診断されたことでした。 体重が変わらないのに体脂肪が増えていた!痩せにくい40代 ...

ワードローブ

無印カットソー2枚を着回した冬。洗濯の工夫で長持ちさせる【ミニマルワードローブ】

2018/3/16  

 無印の長袖カットソーを2枚持っています。 そのうちの1枚が、そろそろくたびれてきました。 着る頻度が高いミニマルワードローブ、カットソーを買い替える頻度、また服を長持ちさせる洗濯の工夫について書いて ...

Copyright© 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ) , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.