の記事
-
-
【ドライブレコーダーを購入】自分で簡単に設置できました!備えて安心。
2019/2/5
9月に新車を買った際、今度はドライブレコーダーを付けようと思っていたのですが、ディーラーで購入すると結構高い。 私がお世話になっているディーラーだと3万円くらいだったと思います。 もう少し安いものでな ...
-
-
本と雑誌を35冊、断捨離しました。買い取り価格は。
2019/2/1
今年も去年に引き続き、断捨離続行中。 特に本の断捨離を進めよう、と計画しています。 そこで昨日、本と雑誌を合わせて35冊ほど処分、県内の古本屋さんに買い取ってもらってきました。
-
-
格安だけど機能は充分!スマートウォッチを買いました。使う目的は2つ。
2019/1/29
少し前から、買おうかどうしようか迷っていたスマートウォッチ。 先日購入し、使い始めて一週間になりますが、とても気に入っています! 今日は、私が買ったスマートウォッチと、2つの目的について書いています。
-
-
低カロリーでダイエット中にもOK★フィンランドの極薄ライ麦クラッカー
2019/1/26
我が家の朝食の定番、ライ麦クラッカー。 Ryvitaというイギリス製の全粒粉ライ麦クラッカーをいつも食べていましたが、最近見つけたライ麦クラッカーはフィンランドで作られたもの。 低カロリー・ノンオイル ...
-
-
肩の症状が劇的に治ってきた!整体の先生を選ぶポイントについて、あらためて感じたこと。
2019/1/22
2017年の11月末に左足首を捻挫したことが原因で、徐々に身体に歪みが生じ、去年の春には左腕が上がらない状態になっていました。 それで、去年の春からカイロプラクティックで治療してたのですが、12月に治 ...
-
-
【トイレ掃除】トイレブラシを使わなくなって3年目。私の掃除方法と、メリット・デメリット
2019/1/17
ミニマリスト志向の皆さまはトイレ掃除にもトイレブラシを使わない方が多そうですね。 私も約2年前にトイレブラシを断捨離して、それ以来トイレブラシを使わないで掃除しています。
-
-
今年も断捨離。新年になって処分したものと、今年の断捨離計画。
2019/1/14
去年は期間と目標を決めて断捨離したこともあり、不用品はまあまあ片付いてきました。 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ)【断捨離・強化月間】一か月で処分した数は○○○個。捨てにくか ...
-
-
【冬におすすめのヨギティー★3種類】風邪対策・身体を温める・呼吸器系サポート。
2019/1/10
インドの健康法アーユルヴェーダに則ってブレンドされているヨギティー(Yogi Tea)。 たくさんの種類があり、私も今まで色々と試してきましたが、今回は特に冬におすすめのヨギティーをご紹介しますね。
-
-
【2019年の手帳】ミニマル志向なのに、2つ目の手帳「星ダイアリー」を使い始めた理由。そして使い方。
2019/1/8
今年2019年の手帳は、去年と同じもの(プラチナダイアリー)をリフィルだけ買い替えたのですが、 沖縄から信州に移住しました(仮)(旧・南国シンプルライフ)【来年の手帳】シンプル&コンパクトでお気に入り ...
-
-
インナーは、やっぱりいつも無印良品。ということでファミリーセールでリピ買いした2アイテム。
2019/1/6
先日、無印良品のファミリーセールでカーディガンを買いました。 そのときに、そろそろ買い替えようと思っていた無印のインナーも一緒にゲットしてきましたよ!