かりんかです。
Google AdSense(グーグルアドセンス)申請していましたが、一昨日審査を無事通過しました!
去年から審査が厳しくなっていると聞いていたので早めに申請しようと思い、いろんな方のブログやアドバイスを読んで対策した結果、一発で審査に通ることができました。
私は10年前に別のブログを書き始めて7~8年続けていましたが、そちらのブログがベジタリアン関係だったため、べジをやめてから書きにくくなって新しいブログを立ち上げたいと思っていました。
それでこのブログを始めたのが去年の12月でしたが、アドセンスのことを知って、どうせブログを書くなら申し込んでみようと思った次第です。
ブログ開設からアドセンス申請までの経緯
2016年12月1日 はてなブログ開始
最初は無料ブログで始めました。
2017年1月3日 独自ドメインを取得してはてなproに登録
無料ブログではアドセンスに申し込めなくなったと知り、また一か月ブログを続けてみて今後も続けられそうだと思ったので、独自ドメインを取得してはてなpro(一年コース)に登録しました。
独自ドメインを取ったのはネットで調べてみて評判がよかったスタードメイン(ネットオウル社運営、エックスサーバーが親会社)です。
スタードメインにした理由は、
- スタードメインで独自ドメインを取得すると、無料でレンタルサーバー「スターサーバー」を利用することができる(10GBまで)
- ドメイン価格の20%がポイントとして加算されていき、ネットオウル運営のファイアバード、ミニバード、ウェブクロウなどのレンタルサーバー代として使うことができる
スタードメイン取得(.com)にかかった費用は1,274 円(一年間)でした。
.orgなどのドメインが安く取得できるキャンペーンを実施することもあるようです。
1月8日 アドセンス申請
この時点での記事数は36で、1記事の文字数は1000~1500文字くらい。
1月11日 アドセンス一次審査通過
(8,9,10日は土日祝日だったので、その日にちを抜かすと2日目ですね)
1月16日 アドセンス二次審査通過
一次審査通過後、二次審査の結果待ちの間、ブログ更新しない日が一日ありましたが、一日に2記事更新した日もありました。平均すると一日一回更新でした。
アドセンス申請の前にブログ設定等を変更
アドセンス申請にあたって、まずは当然ながらAdSense プログラム ポリシーを読みました。
さらにアドセンスのヘルプフォーラムの
がたいへん参考になりました。
このヘルプフォーラムのページに従い、変更したのは以下の点です。
- 「コンテンツが1000文字以上が推奨」ということなので、最初の頃に書いた短い記事はとりあえず下書きに移した。(1記事のみ)
- 「画像が全く無いと記事が味気ない」「読む意欲が削がれます」との記述があったため、画像のなかった記事にフリー素材の写真を入れた。
- 「記事内には適度にhタグの見出しを付けて見やすく」とのこと。なのですべての記事に見出しを付けなおしました。それまでは、hタグではなくて単に太い大文字で見出しを付けてしまっていました。はてなブログ記事作成ページの「見出し」を使えば簡単だったんですね。(hタグの見出しは検索クローラにも見出しだと認識させるためにも重要だそうです)ただ、はてなブログの見出しは大見出しでもh3で小さすぎるのでh2に直そうというポジ熊さんの記事を見て、HTML編集でそのように直しています。
その他のポイントは
- プライバシーポリシーのページを加えた
- 連絡先を加えた
- Amazonなどのアフィリエイトリンクはなし(これはある程度リンク貼っていても問題ないようですが)
- 他のサイト、ブログのリンクあり
- ブログ村のバナーあり
以上です。
まとめ
「Google のポリシーへの準拠」が重要ですから、AdSenseプログラムポリシーはひと通り読んだほうがよいと思います。
またコンテンツの質については、ヘルプフォーラムにもある通り「読む人にとって役に立つ」ということが求められています。以前は当たり障りのない日記系でも審査に合格できたそうですが、今は「ユーザーにとって有益であり、かつ独自性の高いコンテンツ」を作成することが必要になっているとのこと。
あとは技術的な不具合がないようにということでしょうか。
以上、私の経験がこれからアドセンス申請をなさる方の参考になれば幸いです。